2010年 05月 31日
今日のstudio |

指を怪我してしまったS子さんがみえて、1枚織りあげました。
白地にほっそりとピンクがはいってます。
これから縮絨して次回仕上げの縫製にはいるのですが、やさしげなこういう色合いがとてもよくお似合いです。S子さんは何故か上質の毛糸をたくさん持っていらしてそれをまずどうにかしたいということですがまだ、わんさかあるんです。
看護師さんのお仕事をもっておられるので、ベストが必需品、気回して楽しんでいらっしゃいます。


もうお一人はY.Kさん。
モジャ織りを縮絨してきて、今日縫製。
思った色合い出はなかったと、言ってらしたんですが、形になると大満足だそうです。
オレンジが主体で、活動的なY・kさんにぴったりでした。
「夫が、いいなぁ、僕も欲しい」と言っているんですが、男物もできますか?と。
勿論、できますよ。レース織りが終わったらご主人用になにか作って差し上げてくださいね。
さて、私ですが、この間、縮絨が終わった布を出してみました。

ストレッチがはいっているので、縮んでいますがはおるとビヨーンとのびるので、かなり、着易いものができそうです。
どんな形にするか思案中です。

夫が九州に出張で、おみやげを買ってきてくれました。求肥のようなものの、間に餡がはさまったもので、
ランチのあとに、皆さんで食べました。
ちょっと、餡が甘いかな。
まぁ、出張してたのに、わざわざお土産を買ってきてくれた夫に感謝して。
そうそう、あげまんの話をしてみました。
夫は「うん」といっただけで、拍子抜けしてしまったんですが、
夫は占いは全く興味がなく、
それで遊んでみるという気もなかったことに気がつきました。そうだった。そうだった・・・
ジャン、ジャン!
■
[PR]
▲
by rui-studio
| 2010-05-31 17:27
| 手織り