2013年 07月 09日
エブリデイ Sunday ? |

数日前のこと、我孫子の家の中をウロウロしていました。
別に意味なく歩いていたわけでもなく、
何か用を足していたんだと思うのですが、居間の隣で寝ていた夫が
「スリッパの音がうるさいんだよね」
「はっ?」
ここのところ仕事が増えて、まして、長の付く役職をダブルで仰せつかり、
疲れ気味の夫。
スリッパの音を言われるなんて、今までそんなことを言われたのは初めて。
余程疲れているんだなとこんなサンダルを買ってきました。
これはピタっと足に貼り付くので音はしません。
それ以来夫は何も言わず、気にならなくなった様子です。
それが世の中にそういうことを気にしている人というのがいるものなんですね。
スリッパ売り場で店員にたずねたところ、
「足の裏側にフェルトがはめ込まれるものや、特許を取った裏全体に穴があいて空気が抜けるもの等があります」とな。
足音っていろいろあるんだ・・・
そこで試してみたのですが、フロックスというのでしょうか?
このようなサンダルを穿いたことがなかったのですが、私が買ったものはそれに似た偽物?
399円也や。
紳士ものなので少し大きめですが靴下を重ね穿きをすかもしれないと決めたものです。
歩く音がせず忍び足で歩いているような状況はなんか妙な気になるのですが、
穿く負担は何もないので、まぁいっか。
仕事・・・
定年してから早10年近くなりますが、最近いろいろ考えます。
元気なうちにボランティアをして社会にお世話になったお返しをしようか?とか・・・
40代の頃はボランティアが出来る身体と、精神を持っていたい。
いつかはやってみたいと考えていたことでした。
そんなことを夫に話したら〇〇へ行って詳しく調べればわかるよ、
「皆なにかしらやっているよ、毎日がSunday何ていう人いないよ」だって。
クーーーー、なんということ!ウヌーーーー
夫も退職してからも今の仕事を活かしたことを考えているようだ。
私は
30代の頃、年を取ったら友達も少なくなるし、毎日さびしいんじゃないか?
何か技を持っていれば人が集まってそこで何かが生まれてくると信じ、
学校での仕事以外に手織りも続けてきたのだけど、
少し甘かったのか!
生涯の仕事と思えるようなことが他にあると言うのか!
エブリデイ Sundayはきつい一言だわ、夫よ。
■
[PR]
by rui-studio
| 2013-07-09 22:39
| 日記