2009年 10月 09日
使い易いキッチン、美しいキッチン |

先日、二つの冷蔵庫を処分して1台になったため、48センチのすき間ができました。
近くにニ○リがあるので、ぴったんこのすき間家具を買ってきました。
レンジ台も同じニ○リで、よくみたら取っ手も同じものだったので、しっくりしました。
まぁ、これが到着したことで、私の今日はお片づけに明け暮れてしまいました。ハーーーー
ここだけにものを入れるのならそんなことはなかったんだけど。
見てくださ~い!

レンジ台の下がこのように引き出しになっているのですが、「ここにはお皿をいれるといいわよ」とご近所のMさんの助言と通りにやってみました。
なるほど、余り使わないものが流しの上にあったものですからかなり、楽な動線になりそうです。
なるほど、なるほど。

ガス台の横に並んでいた調味料が上の棚に並んだぁ。

フライパン、毎日必ず使う鍋三点が流しの下の引き出しへ。
へぇ、こういうところにしまっちゃうんだ!こういうアイデアはMさんからです。

バンザ~イ、我が家のキッチンがまるでよそいきの顔、ヘンシーン!してしまいました。
あ、今までのところをお見せしていないから
いかにきれいになったかはお分かりになりませんね。
これでレンジまわりがすっきり、器が取り出しやすい位置にきまりました。
お料理もしやすくなると思います。縦のものを横にする一工夫、いつもしている不便を
考えるってことが必要だと、今更ながら思った次第。
という訳で、すき間家具の中だけでなくレンジ、レンジ前の壁、流しの下、引き出しの中、全部移動しました。
頭は使わなくっちゃね。
■
[PR]
by rui-studio
| 2009-10-09 23:16
| 日記